過去のトピックス(2014年~)
令和2年3月5日
2015年
- 参議院ODA調査団の来島
- ミクロネシア連邦等における日米豪人道支援・災害救援共同訓練
- 坂井大使がチューク州を公式訪問
- 坂井大使がコスラエ州を公式訪問、知事らと会談、州内各地の学校でKIZUNAスピーチ
- 坂井大使がクリスチャン大統領に同行してチューク州モトロック環礁タ島を訪問
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ポンペイ州キチ地区ごみ収集車整備計画」引渡式
- ノンプロジェクト無償資金協力により調達したエクスカベーター引渡式の開催
- 「ポンペイ州コロニア小学校保安フェンス改修計画」引渡式
- シミナ連邦議長一行の長崎原爆犠牲者慰霊祈念式典への参加
- シミナ連邦議会議長一行の長崎原爆犠牲者慰霊祈念式典出席への壮行会
- ミクロネシア連邦に対する無償資金協力に関する交換公文の署名
- PWMSとEPA間においてエクスカベータの利用に関する合意書署名式典
- 大統領、副大統領,連邦議員合同就任式の開催と古屋特派大使の参列
- 大統領合同就任式典を記念したジャパン・ナイトの開催
- パシフィック・パートナーシップ2015閉会式及びアメリカ独立記念式典
- パシフィック・パートナーシップ2015を記念したジャパン・ナイトの開催
- 坂井大使によるクリスチャン大統領及びロバート外務大臣表敬訪問
- 草の根文化無償資金協力「ポンペイ州ソケース地区多目的施設整備計画」起工式
- 坂井大使による新任連邦議会長及びフロアリーダーへの表敬訪問
- 坂井大使によるヨシヲ・ジョージ副大統領への表敬訪問
- 6月草の根・人間の安全保障無償資金協力「ポンペイ州ソケース地区ごみ収集車整備計画」引渡式
- 5月ピーター・クリスチャン大統領が第7回太平洋・島サミットに出席
- 5月本邦企業によるミクロネシア連邦への新たな投資
- 5月被災現場で活用される日本の緊急援助物資(浄水器、ポリタンク)
- 5月第100回アンザックデイ式典
- 5月坂井大使チューク州訪問
- 4月ミクロネシア連邦における台風被害に対する緊急支援
- 4月「コスラエ州マレム小学校教育環境改善計画」贈与契約署名
- 4月ポンペイ州コロニア小学校保安フェンス改修計画」贈与契約署名式
- 3月ポンペイ州ソケース地区生活習慣病予防普及計画/引渡式
- 3月坂井大使 ヤップ州訪問
- 3月オフィース ロック ヴァレイ岩谷氏による大使表敬
- 3月「ヤップ州ネル村養豚改善計画」引渡式
- 3月「ヤップ州リサイクル事業強化計画」贈与契約署名式
- 3月「ポンペイ州保健局クリニックカー整備計画」贈与契約署名式
- 2月草の根文化無償資金協力「ポンペイ州ソケース地区多目的施設整備計画」贈与契約署名式
- 2月「ポンペイ州ソケース地区ごみ収集車整備計画」「ポンペイ州キチ地区ごみ収集車整備計画」贈与契約署名式
- 1月リー在ミクロネシア中国大使による表敬訪問
- 1月ポンペイ州立病院外科・緊急外科医療機材整備計画/引渡式
2014年
- 12月坂井大使のコスラエ州訪問
- 11月ノン・プロジェクト無償資金協力署名式の実施
- 11月ポンペイ州アワーレディーオブマーシー高校体育館建設計画/引渡式
- 9月チューク州立病院クリニックカー計画/引渡式
- 9月「チューク高校バス整備計画」引渡式
- 9月エリモ・チューク州知事との会談
- 9月坂井大使のチューク州を公式訪問(9月16日~19日)
- 9月「ポンペイ州立病院外科・緊急外科医療機材整備計画」 贈与契約署名式
- 7月江藤農林水産副大臣のポンペイ訪問(7月25日~27日)
- 5月坂井大使 信任状捧呈式
- 4月対ミクロネシア連邦国別援助方針
- 3月「ポンペイ州ソケース地区生活習慣病予防普及計画」 贈与契約署名式
- 3月コスラエ州立病院医療廃棄物焼却炉整備計画/引渡式
- 2月「ヤップ州廃棄物処分場整備計画」引渡式
- 2月「チューク州教育支援多目的施設建設計画」贈与契約署名式
- 2月「チューク州聖セシリア学校2教室校舎建設計画」引渡式
- 2月「チューク州消防車整備計画」引渡式
- 2月「チューク高校バス整備計画」贈与契約署名式
- 1月「ポンペイ州アワーレディーオブマーシー高校体育館建設計画」贈与契約署名式