坂井大使がチューク州を公式訪問
平成27年12月15日


12月1日から4日まで坂井大使がチューク州を公式訪問しました。着任以来3回目となる今回の訪問では、エリモ州知事やオニイサム州下院議長と会談し、州内の道路整備の状況や今後の援助ニーズについて意見交換を行ったほか、州上院議会で二国間の絆と題する講演を行いました。
知事らからは先月到着したエクスカベーター等の重機の供与やボランティアの派遣を始めとする我が国の援助に対し繰り返し謝意が表明されるとともに、今後も州経済の発展のために今後も日本の協力を希望することが述べられました。
滞在中大使はトノアス島を訪問し、我が国から供与されたエクスカベーターの利用状況を確認するとともに、Sino Memorial 小学校とSouthern Nemoneas高校を訪れ、生徒に対して二国間の絆について講演を行ったほか、校長らと遠隔地教育の現状と改善策について意見交換を行いました。
知事らからは先月到着したエクスカベーター等の重機の供与やボランティアの派遣を始めとする我が国の援助に対し繰り返し謝意が表明されるとともに、今後も州経済の発展のために今後も日本の協力を希望することが述べられました。
滞在中大使はトノアス島を訪問し、我が国から供与されたエクスカベーターの利用状況を確認するとともに、Sino Memorial 小学校とSouthern Nemoneas高校を訪れ、生徒に対して二国間の絆について講演を行ったほか、校長らと遠隔地教育の現状と改善策について意見交換を行いました。
- 州議会議員に向けたKIZUNA講演資料(PDF)
(3.9MB)
- 小学生に向けたKIZUNA講演資料(PDF)
(4.1MB)