草の根・人間の安全保障無償資金協力 「ポンペイ州コロニア市塵芥車整備計画」贈与契約署名式
令和3年3月29日


2021年3月18日、「ポンペイ州コロニア市塵芥車整備計画」に対する177,088米ドルを限度とする草の根・人間の安全保障無償資金協力の贈与契約の署名式が日本大使館で開催されました。
本プロジェクトは、塵芥車2台を整備することにより、ポンペイ州コロニア市において廃棄物収集事業を支援し、廃棄物の不法投棄、蓄積等による環境・衛生問題の改善に寄与するものです。
式典において、ベテリゴ・ジェイコブ・コロニア市長は日本政府に感謝し、コロニア市は供与される塵芥車を必ず十分に活用し、適切な環境を発展させる旨、日本政府と協力していくことを楽しみにしている旨述べました。
側嶋大使は、現在の塵芥車が故障し、これ以上廃棄物収集事業に対応できなくなったため、日本は塵芥車整備計画への支援を決定した旨、新しい塵芥車2台の供与により同市の廃棄物収集が週一回適切に行うことが可能となり、住民6,000人が裨益する旨、このプロジェクトがコロニア市とポンペイ州の環境改善を促進することを期待する旨述べました。
式典には、ビリモン・ヘンリー・コロニア市議会議長、ヴィタス・スザイア・同市管理部長、エセリ・エドワード・同市財務部長、マリンダ・モラ・同市収益課長、オマール・ハドリー・同市コミュニティ開発課長、及び日本大使館関係者が出席しました。
この行事における側嶋大使のスピーチはこちら。
本プロジェクトは、塵芥車2台を整備することにより、ポンペイ州コロニア市において廃棄物収集事業を支援し、廃棄物の不法投棄、蓄積等による環境・衛生問題の改善に寄与するものです。
式典において、ベテリゴ・ジェイコブ・コロニア市長は日本政府に感謝し、コロニア市は供与される塵芥車を必ず十分に活用し、適切な環境を発展させる旨、日本政府と協力していくことを楽しみにしている旨述べました。
側嶋大使は、現在の塵芥車が故障し、これ以上廃棄物収集事業に対応できなくなったため、日本は塵芥車整備計画への支援を決定した旨、新しい塵芥車2台の供与により同市の廃棄物収集が週一回適切に行うことが可能となり、住民6,000人が裨益する旨、このプロジェクトがコロニア市とポンペイ州の環境改善を促進することを期待する旨述べました。
式典には、ビリモン・ヘンリー・コロニア市議会議長、ヴィタス・スザイア・同市管理部長、エセリ・エドワード・同市財務部長、マリンダ・モラ・同市収益課長、オマール・ハドリー・同市コミュニティ開発課長、及び日本大使館関係者が出席しました。
この行事における側嶋大使のスピーチはこちら。


