日本人青少年によるミクロネシア自然体験交流

平成27年8月4日
日本人参加者によるスピーチ
ミクロネシア人参加者によるスピーチ
      日本全国から集まった19人の少年少女がポンペイを訪れ一週間の滞在を満喫しました。19人は国立青少年教育機構に設置された子供夢基金による2012年から実施されているミクロネシア自然体験事業に参加したものです。
     日本の子供たちは7月22日に到着し日本大使公邸を訪問した後、州庁舎知事会議室で開催された歓迎会に臨み、ポンペイの多くの子供たちから暖かい歓迎を受けました。
     子供たちは、滞在中ナンマドール遺跡やケプロイの滝の見学,ナーラップ島自然体験等多彩なプログラムに参加しました。ホストファミリーでのホームステイを経験して、日本の子供たちはお別れ会で歌,踊り,紙芝居などでポンペイの子供たちとの交流を深め、多くの思い出と友情を胸に7月28日に帰路に就きました。
      歓送迎会には坂井日本大使夫妻が参加しました。
ミクロネシアの子ども達によるダンスの披露
日本の子ども達による紙芝居の披露
日本の子ども達による歌の披露
ミクロネシアの子ども達からお別れの旗の贈呈
日本の子ども達からお別れの旗の贈呈