天皇誕生日祝賀レセプションの開催
平成29年12月15日


天皇誕生日祝賀レセプションが11月30日(木)に大使公邸にて行われ、ヨシヲ・ジョージ副大統領をはじめとする連邦や州政府関係者、伝統的リーダー、各国大使館職員、国際機関及び民間企業関係者、在留邦人など90名を越える方々が出席しました。
祝賀レセプションのスピーチで、堀江大使は、ミクロネシアの人々の温かい人柄のおかげで楽しく生活できていることに感謝をし、来年、ミクロネシア連邦と日本が外交樹立30周年を迎えることを紹介しました。
さらに10月23日から26日にかけてクリスチャン大統領が公式に日本を訪れ、天皇陛下御会見や安倍総理との間で首脳会談を行い、首脳会談後に堀江大使とロバート外務大臣との間で3.5億円の無償資金協力(経済社会開発計画)に関する書簡の交換を行った旨を述べました。
最後に11月初旬にチューク州を訪れた際にたくさんの日系チューク人に会い、120年以上にわたるミクロネシア連邦と日本の親密な関係を実感し、近年、学生の間で文化交流が活発に行われているように若者の交流によって二国間関係がますます強固なものになって欲しいと述べました。
続いてミクロネシア連邦の代表として挨拶に立ったプレトリック外務大臣代行は、冒頭で堀江大使へレセプションへの招待に感謝すると共に天皇陛下のご健康を祝し、日本政府による長年のミクロネシア連邦への多岐にわたる援助について感謝の意を示し、今後更なる友好関係を築いていきたいと述べました。
会場では、公邸料理人による食事とデザート、日本産のワイン、日本酒などの飲み物が振る舞われ、参加者は料理と飲み物を楽しみました。
祝賀レセプションのスピーチで、堀江大使は、ミクロネシアの人々の温かい人柄のおかげで楽しく生活できていることに感謝をし、来年、ミクロネシア連邦と日本が外交樹立30周年を迎えることを紹介しました。
さらに10月23日から26日にかけてクリスチャン大統領が公式に日本を訪れ、天皇陛下御会見や安倍総理との間で首脳会談を行い、首脳会談後に堀江大使とロバート外務大臣との間で3.5億円の無償資金協力(経済社会開発計画)に関する書簡の交換を行った旨を述べました。
最後に11月初旬にチューク州を訪れた際にたくさんの日系チューク人に会い、120年以上にわたるミクロネシア連邦と日本の親密な関係を実感し、近年、学生の間で文化交流が活発に行われているように若者の交流によって二国間関係がますます強固なものになって欲しいと述べました。
続いてミクロネシア連邦の代表として挨拶に立ったプレトリック外務大臣代行は、冒頭で堀江大使へレセプションへの招待に感謝すると共に天皇陛下のご健康を祝し、日本政府による長年のミクロネシア連邦への多岐にわたる援助について感謝の意を示し、今後更なる友好関係を築いていきたいと述べました。
会場では、公邸料理人による食事とデザート、日本産のワイン、日本酒などの飲み物が振る舞われ、参加者は料理と飲み物を楽しみました。



