立命館大学学生サークル「natuRable」の表敬訪問

令和7年9月10日
意見交換をする籠宮大使とnatuRableのメンバー  
集合写真
9月8日、籠宮大使は、立命館大学学生ボランティアサークル「natuRable」の学生10名の表敬訪問を受けました。natuRableは2016年に設立され、ミクロネシア連邦(FSM)の環境問題改善に向けた活動を国内・国外で行っており、当国のラジオ局を活用した環境問題に関する啓蒙活動、小学校を訪問しての環境教育活動のほか、浴衣の着付けや運動会など文化交流イベントの実施や政府機関への日本文化の紹介などを実施しているとのことです。
 
会談の中では、サークル活動の紹介やFSMの現状についての活発な意見交換がされました。
 
籠宮大使は、長く続いている学生自らの活動に敬意を表するとともに、学生達の素晴らしい活動に期待を寄せ激励しました。