JICA海外協力隊の着任
令和7年7月31日
7月28日、2025年度1次隊としてミクロネシア連邦に新しく派遣されたJICA海外協力隊員(JOCV)計4名が当館を表敬訪問しました。JOCV事業は、草の根レベルでの経済社会発展を支援することを目的としており、人を中心に据えて開発に大きな貢献をしてきました。今回の4名は、ヤップ州に1名、ポンペイ州に2名、コスラエ州に1名が派遣され、教育や生活習慣の改善、スポーツなど様々な活動に従事します。
今回派遣された4名の協力隊の方々それぞれの職種・配属先・活動は以下のとおりです。
4名がミクロネシア連邦の発展に貢献し、大きな成果を上げることを期待しています。
(1)大坪 謙太
青少年活動:ヤップ州青年市民局、青少年への学校教育以外の活動の企画・地区のユースクラブの活性化
(2)荒木 志帆
家政・生活改善:ポンペイ州教育局幼児教育部、幼少期からの適正な食生活や生活習慣の獲得を目指した教育・指導
(3)田中 良篤
野球:ポンペイ野球ソフトボール連盟、野球の指導・普及
(4)樋口 あゆみ
算数教育:コスラエ州レラ小学校、算数の基礎学力の向上・教員の指導力向上
今回派遣された4名の協力隊の方々それぞれの職種・配属先・活動は以下のとおりです。
4名がミクロネシア連邦の発展に貢献し、大きな成果を上げることを期待しています。
(1)大坪 謙太
青少年活動:ヤップ州青年市民局、青少年への学校教育以外の活動の企画・地区のユースクラブの活性化
(2)荒木 志帆
家政・生活改善:ポンペイ州教育局幼児教育部、幼少期からの適正な食生活や生活習慣の獲得を目指した教育・指導
(3)田中 良篤
野球:ポンペイ野球ソフトボール連盟、野球の指導・普及
(4)樋口 あゆみ
算数教育:コスラエ州レラ小学校、算数の基礎学力の向上・教員の指導力向上



