ミクロネシア諸島自然体験交流事業:参加児童・生徒らの送別レセプション
令和6年8月6日
2024年8月4日、ポンペイ州政府は、ミクロネシア諸島自然体験交流事業に参加した児童・生徒らの送別レセプションを開催しました。
日本の児童・生徒らは滞在中、ポンペイの子どもたちと一緒にポンペイ島近くにあるビキニ島で一泊するなど、貴重な体験をしました。また、参加児童らは、ポンペイ州の一般家庭でホームステイを行いました。ホストファミリーは、ポンペイスカートや地元のアクセサリーをプレゼントするなど、日本の参加児童らを暖かく迎えました。日本の児童らは送別レセプションで頂いたポンペイスカートやアクセサリーを着用しました。日本の児童らは送別レセプションで、ポンペイの子どもたちと一緒にポンペイのダンスを披露したり、日本の歌を歌ったりしました。
籠宮大使は送別レセプションにおける挨拶の中で、ポンペイ州政府やホストファミリー、さらにすべてのポンペイの人々の心温まる歓待に謝意を表しました。ベルシーパ・イソム・ポンペイ州知事代行やピーター・ラミレス・ポンペイ州教育局長代行も歓送の言葉を述べ、子どもたちを激励しました。
日本の児童・生徒らは滞在中、ポンペイの子どもたちと一緒にポンペイ島近くにあるビキニ島で一泊するなど、貴重な体験をしました。また、参加児童らは、ポンペイ州の一般家庭でホームステイを行いました。ホストファミリーは、ポンペイスカートや地元のアクセサリーをプレゼントするなど、日本の参加児童らを暖かく迎えました。日本の児童らは送別レセプションで頂いたポンペイスカートやアクセサリーを着用しました。日本の児童らは送別レセプションで、ポンペイの子どもたちと一緒にポンペイのダンスを披露したり、日本の歌を歌ったりしました。
籠宮大使は送別レセプションにおける挨拶の中で、ポンペイ州政府やホストファミリー、さらにすべてのポンペイの人々の心温まる歓待に謝意を表しました。ベルシーパ・イソム・ポンペイ州知事代行やピーター・ラミレス・ポンペイ州教育局長代行も歓送の言葉を述べ、子どもたちを激励しました。





