草の根・人間の安全保障無償資金協力 「ポンペイ州ソケース地区塵芥車・ダンプトラック整備計画」 贈与契約署名式

令和4年1月24日
 1月13日、「ポンペイ州ソケース地区塵芥車・ダンプトラック整備計画」に対する134,014米ドルを限度とする草の根・人間の安全保障無償資金協力の贈与契約の署名式が日本大使館で行われました。
 
 本プロジェクトは、塵芥車1台及びダンプトラック1台を整備することにより、ソケース自治体の廃棄物収集事業を支援し、ソケース自治区の廃棄物の不法投棄、蓄積等による環境・衛生問題の改善に寄与するものです。
 
 式典において、マイケル・リアメン・ソケース地区長は、日本の援助、とりわけ、ソケース地区の固形廃棄物管理プログラムの改善と維持への援助に謝意を表し、新しいトラックを長年利用できるよう維持することを保証すると、述べました。
 
 道上大使は、パニュエロ大統領をはじめとする多くの方々から日本の長年の支援に感謝の意を示され、嬉しいと述べ、また、道上大使は、これまでの塵芥車及びダンプトラックが故障し、これ以上廃棄物収集事業に対応できなくなったことや、新しい2台のトラックにより、ソケース自治体の廃棄物の収集を2週間に1度から1週間に1度に増やせることを説明し、本プロジェクトが円滑に進み、ソケース地区及びポンペイ州の環境改善にさらに助力できることを期待すると結びました。
 
 式典には、ソケース自治体職員及び日本大使館関係者も出席しました。
 
Signing 贈与契約書の署名
Exchange 贈与契約書の交換
Group Photo 式典参加者での集合写真