草の根・人間の安全保障無償資金協力「ポンペイ州障がい者支援施設建設計画」引渡式

平成31年4月9日
スピーチを行う堀江大使
スピーチを行うピーターソン州知事
      2019年4月3日,草の根・人間の安全保障無償資金協力による「ポンペイ州障がい者支援施設建設計画」引渡式がネッチ・ドロニア地区の建設地で開催されました。当該プロジェクトではポンペイ州消費者団体に対し,109,105米ドルが供与されました。

     このプロジェクトは,ポンペイ州における障がい者の権利への意識向上を図るため,障がい者に関する啓発活動及び研修・訓練を実施する施設1棟を建設するものです。

     式典において,堀江良一大使は,障がい者の生活改善に寄与する支援施設の完成は非常に喜ばしいことであり,これからの施設の活用を期待すると述べました。ヘンリー・フィリップ・ポンペイ消費者団体代表は日本政府からの惜しみない援助に深い感謝の意を表しました。ネルバート・ペレス・ポンペイ消費者団体創設者は堀江大使に感謝の意を表し,当施設が当国の障がい者にとって足を運びやすい施設となり障がい者の可能性が広がるだろうと述べました。マルセロ・ピーターソン・ポンペイ州知事は,日本からの継続的な支援に深い感謝の意を表しました。サルバドール・イリアルテ・ネッチ自治区イソナンケン(伝統的リーダー)は日本政府からポンペイの人々への援助に心からの感謝の意を表しました。

     式典では,サプアフィックの人々とポンペイ消費者団体のメンバーであるダニー・カリオ氏,また堀江大使ご夫妻も歌を披露しました。

式典には,伝統的リーダー,ローリン・ロバート外務大臣,ポンペイ州議会議員,連邦政府職員,ポンペイ州政府職員,ポンペイ消費者団体のメンバー,大使館職員が出席しました。
 
 
スピーチを行うフィリップPCO代表
スピーチを行うペレスPCO創設者
スピーチを行うイリアルテ・ネッチ自治区イソナンケン
集合写真