![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
日本大使館が世界防災デー及び世界食料デーに参加しました
2012年10月13日(土)にコロニア市のスパニッシュ・ウォール・グラウンドにおいて、世界防災デー及び世界食糧デーを祝うイベントが行われ、防災や食糧安全保障に対する意識向上を促進する様々な活動が行われました。
今回のイベントは、国際移住機構(IOM)の主催で、太平洋共同体(SPC)やポンペイ州のNGO、アイランド・フード・コミュニティをはじめとする数々の団体が参加し、それぞれのブースにおいて各団体の活動や支援に関する情報提供を行っていました。
日本大使館は、東日本大震災からの復興を示す写真パネルの展示とDVDの上映を行い、約150名のイベント参加者がブースを訪れました。その中には、「キズナ強化プロジェクト」(注)によって今年9月下旬から10月上旬にかけて被災地を含む日本のいくつかの都市を訪れた学生たちがおり、鈴木大使に彼らの日本での経験や旅の感想などを報告しました。
(注)キズナ強化プロジェクトは、日本政府によって援助されている青少年交流事業で、日本の震災からの復興を諸外国の学生へ伝えることを目的としています。ミクロネシア連邦からは22名の生徒が参加しました。
キズナ強化プロジェクトに関する記事をご覧になりたい方は、下のリンクをクリックしてください。(南太平洋大学キズナ強化プロジェクトのサイトへ)
|
---|